柊ぱぱの一流パパへの道

育児、料理、掃除、なんでもお任せあれ!って言いたい

『10倍がゆ』で離乳食デビュー!

 夕方息子を抱っこして散歩するのが日課な今日この頃。

こんにちは!柊ぱぱです!

 

 

我が子もついに離乳食デビューの日がやってきました!

今まで母乳しか口にしていないので、ちゃんと食べてくれるか心配ではありますが、それ以上に、新しい味を発見してくれるのが楽しみです。

 

 

 

 

離乳食を始める前にこの1冊!

離乳食については、事前に妻がこちらの本を買ってくれました。

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

  • 発売日: 2015/01/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 口コミでも評判が良いみたいですが、実際に読んでみると本当に良かったです!

初歩の初歩の「基本ルール」から、パクパク期(1才~1才半)までの豊富なレシピまで紹介してあります。

写真もたくさん使ってあり、食材のかたさや大きさについては実物大の写真なので、本当にわかりやすいです。

「離乳食についてはこの1冊があれば安心!」といった1冊です。

 

 

離乳食っていつからはじめるの?

『はじめてママ&パパの離乳食』には、離乳食をスタートする目安のチェック表がありました。

1.生後5~6カ月になった

2.首がすわり、支えがあればおすわりができる

3.大人が食べているのを見ると、食べたそうなそぶりをする

4.体調&機嫌がよい

引用:はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

1と2はクリアしています!

3は…基準が難しいですね…

いつも食卓の横に並び、私たち夫婦が食事をしている姿を見せるようにしていましたが、食べたそうなのか?

指をしゃぶってじっと食べる私を見つめているので、食べたそうにしているということにしましょう!

4は毎日こちらが疲れるほどにご機嫌な様子なので◎です!

 

まだ5カ月になったばかりですが、離乳食もすぐにバクバク食べれるわけでなく、少しずつ練習が必要と聞くので、早速はじめてみることにしました。

離乳食を美味しそうに食べる可愛い姿が見たいのが1番の理由ですが…

 

 

離乳食グッズ揃えました!

離乳食に使用する道具は妻とお義母さんが揃えてくれました。

f:id:HollyDaddy:20200609213618j:plain

沢山の道具たちにびっくり!

今回の離乳食デビューは『10倍がゆ』をつくるので、使う道具はこの中の…

おかゆを作るための『お米からレンジdeおかゆ』

裏ごし器がついた『はじめて調理セット(アカチャンホンポ)』

f:id:HollyDaddy:20200609214358j:plain

 

『適温がわかるやわらか育児スプーンセット(リッチェル)』

f:id:HollyDaddy:20200609215035j:plain

 このスプーンは40度以上になると黄色に色が変わり、温度が熱い時に警告してくれる優れものです!

f:id:HollyDaddy:20200609215405j:plain

 

 

離乳食デビューは『10倍がゆ』から

離乳食のスタートは米がゆ1さじから。

特にはじめは、米1に対して10倍の水を加えて作る『10倍がゆ』をさらに裏ごししたトロトロのおかゆから新しい食生活の一歩を踏み出します。

 

まだはじめということで、少量から電子レンジでおかゆが作れる「アカチャンホンポ お米からレンジdeおかゆ」を使って『10倍がゆ』をつくりました。

『10倍がゆ』という存在自体今まで知らなかった…

30年以上前に口にしていたはずなのに…

 

作り方は、専用ケースに水と米を入れ蓋をし、電子レンジで規定の時間加熱するだけです。

f:id:HollyDaddy:20200609220224j:plain
f:id:HollyDaddy:20200609220340j:plain

専用ケースの底と専用の小さいお玉にはゴルフボールのように凸凹が付いていて、すりつぶすことが出来ます。

f:id:HollyDaddy:20200609220333j:plain
f:id:HollyDaddy:20200609220345j:plain

粗方すりつぶしたら、さらに裏ごし器で裏ごしします。

f:id:HollyDaddy:20200609220623j:plain
f:id:HollyDaddy:20200609220630j:plain

もうトロットロになりました!

f:id:HollyDaddy:20200609220640j:plain

5~6カ月の赤ちゃんはまだ舌も上手に動かすことが出来ず、液体に近いトロトロ状のものを飲み込むのが精いっぱいだそうです。

少しザラザラした固形が残っていると嫌がって吐き出してしまう赤ちゃんも少なくないみたいです。

少し手間はかかりますが、愛情をいっぱい込めてトロトロにします! 

 

 

はじめての離乳食、感想は?

 最初は戸惑いを見せ、恐る恐る舌をつけて味を確認していましたが、気に入ったのか、舌で迎えに行って、1さじ平らげてくれました!

はじめてなので「吐き出しちゃうんだろうな」って思ってましたが、ニコニコして食べてくれたので、満足です!

少しは愛情を感じてくれたのでしょうか…

f:id:HollyDaddy:20200609220647p:plain

 

食べてほしい気持ちがまさり、スプーンを口の中に押し込みすぎたり、離乳食を流し込む食べさせ方をしてしまうと、赤ちゃんが自分で食べる練習にならないようなので、時間をかけてゆっくり食べさせました。

 

ちなみに、身に着けている可愛いビブは、シリコン100%でやわらかく、食洗器でも洗えるもので、使ってみて重宝しているということで出産祝いでいただきました。

f:id:HollyDaddy:20200609220648j:plain

何よりもデザインがカワイイ!

つけ心地もよさそうで、これから大切に使わせていただきます!

 

 

 

まとめ

 離乳食となると、気を付けなくてはいけないことも多く、作るのも手間がかかります。

しかし、赤ちゃんにとって『食べる』ということは大きくなるためにも、健康になるためにもとても重要なことです。

何より『食べる』ことの楽しみ喜びを感じている私が、息子にもその楽しみ喜びを感じてもらいたい!!

これから、妻と協力しながら離乳食づくり、食育に力を入れていこうと思います!

ただ、肩の力は入れすぎず、親子そろって離乳食を楽しめることを第一優先にしようと思います。

離乳食についての記事が増える予感…

 

 

 

 

 

応援していただける方はクリックお願い致します⇙

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ